それいけ、アラカン❣️

アメリカ生活37年め、ベジタリアン39年の心のつぶやき

思えば遠くへ来たもんだ😂

運動好きでヘルシー志向!
アメリカ生活、健康な暮らし、家族のことなど思いついたままに書き綴っています。

美しきガーデンと心理作用❣️

おはようございます


今日は19度で始まる朝のSoCal


朝はいつものココナッツオイル入りのコーヒーと
チョコペーストリーを食べました


この後、走りに出るつもりなのに
運動前に高カロリーのペーストリーとは…


ちょっと後悔してます`



さて昨晩、念願のネーティブプラントの
ワークショップへ行ってきました。

午後5−9時までみっちりと勉強です


このワークショップは、月2回やってますが
6月で一旦終了となります


ネーティブプラントを植える時期は
10月から6月中旬までだからです


つまり乾燥期に入る前に
根付かせる必要があるということ。



ワークショップを主催しているのは
この地域を管轄する上水道の管理会社


ネーティブ植物を推奨する理由は?


それは、今問題になっている
南カリフォルニアの水不足問題からです。


また、農薬、肥料からくる環境汚染
昆虫類、蜜蜂の減少


植物の自然界にも変化が起きているのです。



あのモナークバタフライも
北アメリカから消えつつあります

(milkweed/ミルクウィード)


自然愛好家にはショックですね


暖かくなると、我が家の庭にもヒラヒラと
とんできますが今年はどうかな💕


講師から、モナークバタフライの数を増やすために
ミルクウィードを植えるように言われました。


もちろん植えます!



それと害虫ですが…


我が家のバラ、レモンの木、ベゴニア
紫御殿のセトクレアセア・パリダなどなど

花が咲く植物には、必ず1度は虫にやられてます😬


すぐ虫除け対策に入るのですが
市販の薬は使いません。


酢とディッシュソープを混ぜた自作の液体を
葉にスプレイするだけ👍


でも良い虫もいるんですって〜
なるほどね〜って、一応、話は聞いてました。


でも、葉を全部食べられると
やっぱりムカってきますよねっ`


用を達すれば飛んでいってしまうでしょ!
昨日、そう言われました。


1−2枚の葉っぱの損傷なら
自然保存のためにも頑張りますけど…



いつもブログに書いてますが
雨が降らなく、水不足のSoCalの件


水消費を少しでも減少させるため
切羽詰まった水道会社のアイディアがコレです。


水を多量に必要とする芝生は除去して
ネーティブプラントで水不足問題に参加!


芝生を除去することで、水道局からの
インセンティブがあります


ネーティブプラントの庭を作るだけでも
報酬があるようです。


これによって、水やりでの水消費量が
40%くらい減るらしいです。


芝生の水やりは、必須ですものねっ`



水やりのシステムも勉強しました。

スプリンクラーよりも、ドリップ式、スプレイ式が
プラントにとってはベスト


かつ、水の消費も最低限で済むということ。


雨が降らないSoCalですが、1度の雨でも
雨水を溜めておくと、かなりの差で
水の節約に繋がるということ

水を蓄えておく容器、バケツ? プラント…
賢くガーデニングをしましょってことですネっ❣️



賢い庭の設計2

自然の仕組みを利用して
プラントに水の場所を覚えさせる


かつ、水やりの手間も省ける。


それを活用したのが
パーミアブルガーデンと言います。


つまり、雨水、水やりでの水が大地へ浸透し
水分を一定の地で保つ


すぐに下水道に流れ込むのでなく…


プラントは、水分を取るためには
根をグイグイ伸ばさなきゃいけない


プラントにもサバイバル意識があるんですよ🤨


パーミアブルガーデンを持つ家も報酬を受け
水道局からお金が戻ってくるそうです❣️



さて、昨日の講師は、ランドスケープデザイナーを
40年程やるプロ中のプロ!


個人の庭から、大規模の自然地、観光地
店舗のガーデンまで幅広くやってる方です


彼女の数々仕上げた庭の1つがこれで
とても気に入ってます

このスライドを見ながら、我が家の前庭にと
しっかりとメモをとりました


ラベンダー大好き、サルビア大好き💕


このコンビネーションで植えると
ラベンダーの花が枯れても、紫サルビアの花で
パープルをずっと保てるんですって。


賢い‼️


スパイクっぽいプラントは、南アフリカ産の
cape bush/ケープブッシュ


中央の空間も、パーミアブルポーチで
インセンティブもらえますね!


素晴らしいアイディアで感心しました❣️



庭造りでも、ここまで考えるなんて
思ってもみなかったです。


自然環境を尊びながら、利用しながら
自分に、家族にとって心地よい環境を作る


オーガニックで、ナチュラルな世界に囲まれ
花木、蝶、鳥に囲まれて毎日を過ごせるなら
幸せそのものですよね❣️



講師から面白い事を聞きました。


家の中で、読書や音楽を聴いてリラックスする人と
花や木の自然のたくさんある庭でリラックスする人。


違う環境でリラックスした人達が
その行動を終えた後、そのリラックス感が
長く続くのはどちらだと思いますか?


読書、音楽でのリラックスは
その行動を終えると
即座にリラックス感は消滅😶


反対に、庭に出てのリラックス感は
どの環境へ移っても、しばらく続くのだそうです。


なるほど〜


早々に、バックヤードのリフォームを
したくなったという昨日のワークショップでした。