それいけ、アラカン❣️

アメリカ生活37年め、ベジタリアン39年の心のつぶやき

思えば遠くへ来たもんだ😂

運動好きでヘルシー志向!
アメリカ生活、健康な暮らし、家族のことなど思いついたままに書き綴っています。

どの言語で数えるべきか

カレンダーを見ると、今週は毎日
用事が入ってました。


その用事の合間に、買い物、料理
ランニング、ワンコの散歩、業者との懇談…etc


そうそう、フラメンコの練習もしないと
だんだん高度になってきましたからねっ😕


2人の先生についてるんですが
特に今日のクラスは進行が速いっ!


先生はスペインから来られた人で
練習中にはスペイン語が飛び交います


???


生徒は3人ですが、その一人は
スペイン語がわかるみたいですね。


さすが南カリフォルニア^ - ^


と言いながらも嬉しい点も有り👍


実際、フラメンコに関係したことを
スペイン語で覚えられるだけでなく


聞いてるうちに、話してる内容が
だんだんわかってくるんです


錯覚かもしれないけどっ?


でも、単語の意味がわかれば
話してることが何となく想像できます


その先生、英語を話そうとするけど
やっぱりスペイン語の方がスラッと出てくるみたい。


仕方ないですね!


確かに数を数えたりする時は
慣れた言語の方が簡単だと思います。


フラメンコのリズムは、英語で数えても
特に問題はないですが


和太鼓で回数を数える時は、日本語じゃないとどうもダメ!


頭の中で混乱してしまうことがあります`


慣れてしまえば良いのでしょうけど
そんなことやってる暇ないです


チームでやってるから、どんどん進みます!


特に違うリズムが続く時
しかもスピードのあるリズムでは


1、2、3、4と数えるのでなく


1 e+u、2 e+u、3 e+u、4 e+u....
(+はアンドと数えます)


4回叩いて1回分
それを8回続けて32回 💦


要するに、英語圏での数え方です。


でも、これを頭で数えながら叩いていると
途中でe+uが反対になったりで大変ですよ!


その結果がどうなるかと言えば…


叩いた数がわからなくなる
そして…


一人で多めに叩いてしまって
恥ずかしい思いをする```🤪


頑張ってこの1 e+u、2 e+u方法でやると
脳トレになるのは間違いなしですネ👍



誰でもそうでしょうが、数え方においては
やはり慣れた言語の方が、つまり母国語の方が
口に出てきやすいみたいです。


イチ、ニー、サン、シー
ニー、ニー、サン、シー
サン、ニー、サン、シー
シー、ニー、サン、シー
………


こんな感じで、数え方に葛藤しながら
両足踏ん張って和太鼓をエンジョイしてます🤜